- 1 八形山フリージア畑
- 〈アクセス〉八丈島空港より徒歩15分、底土港より車で10分
-
ひとり20本まで、無料で楽しめる!
観光客のみお一人20本まで。
球根の持ち帰りも可。10:00〜16:30
無料
-
島スイーツを食べよう!
-
郷土芸能を聴こう!
※雨天・荒天時は中止
13:30〜15:30
無料
-
郷土芸能を感じよう!
-
島の農業生産物を学ぼう!
八丈フルーツレモンやレイプランツ、フリージアの品種
など島の農業生産物をご覧になれるガイドツアー。13:00~(30分程度)(水・土のみ)
無料(予約制▶︎八丈島観光協会TEL:04996-2-1377)13:00~(30分程度)(水・土のみ)
無料(予約制)
▼ ご予約はこちら
八丈島観光協会 TEL:04996-2-1377
2 大越園地(アロエ園)
-
ひとり5本まで、無料で摘める!
3 えこ・あぐりまーと(中之郷)
-
島の植物に触れよう!
フリージアや八丈島の園芸品、
特産品の販売。10:00〜16:00
入場無料
5 八丈町多目的ホール「おじゃれ」
-
限定イベント 美しい花の絨毯!
色とりどりのフリージアと八丈島の植物の
美しいインフィオラータ(花の絨毯)が出現。
制作・鑑賞 4月2日(土)10:00~19:00
制作10:00~(完成次第終了)参加無料
鑑賞 4月3日(日) 10:00~17:00
制作用の花の摘み取り
3月30日(水)~4月1日(金)9:00~17:00
メイン会場「八形山フリージア畑」にて受付
6 八丈支庁展示ホール
-
貴重な資料で歴史を知ろう!
フリージアまつり期間中の特別企画として
「フリージア関連の企画展示」を開催しています。3月10日(木)~
9:00~16:30
無料(隣接の歴史民俗資料館は入館料100円)
-
(第56回、2022年は中止となります)
抽選で100名様に黄八丈グッズ当たる!14箇所のスタンプのうち3箇所以上集め、アンケートに回答して応募すると、抽選で100名様に黄八丈手織りテーブルセンターをプレゼント。